公園などでドローンを飛ばす際には、法律や条例、施設の利用ルールなどを確認しなければなりませんが、海上や海岸などの「海」でドローンを飛ばす場合はどうでしょうか?
海の上でドローンを飛ばして、雄大な海の景色を空撮したいと思っている方も多いはずです。
今回は海でドローンを飛ばす際の規制や必要な許可申請を解説します。
海でドローンを飛ばす際に関わる規制
海でドローンを飛ばす際に関わる規制を解説します。
関連する主な法律をザッと理解していきましょう。
航空法
航空法はドローンを飛ばす上で必ず理解しなければならない法律です。
機体重量100g以上のドローンに対して、以下の飛行場所および飛行方法を「特定飛行」と定めて、無許可での飛行を禁止しています。
飛行場所 | ・空港周辺の空域 ・150m以上の空域 ・人口集中地域 |
飛行方法 | ・夜間飛行 ・目視外飛行 ・人や物から30m未満の距離での飛行 ・イベント上空での飛行 ・危険物を輸送しながらの飛行 ・機体から物体を投下する |
上記に該当する場合は、海の上でもドローンの飛行は禁止です。
航空法の詳細に関しては、以下の記事で解説しています。
小型無人機等飛行禁止法
小型無人機等飛行禁止法は、国の重要施設周辺でのドローン飛行を禁止する法律です。
機体重量に関係なく、対象の施設付近でのドローンの飛行は禁止されています。
主な対象施設は以下の通りです。
- 国の重要な施設
- 対象外国公館等
- 対象防衛関係施設
- 対象空港
- 対象原子力事業所
- 大会会場や空港など(※特措法にて指定)
海岸法
海岸法では、主に海岸での禁止行為を記載しており、直接的にドローンの飛行とは関連していませんが、下記に該当する場合には、飛行が禁止されます。
『海岸法』
自動車、船舶その他の物件で海岸管理者が指定したものを入れ、又は放置すること
引用:海岸利用の仕組みと手続き
このため、「海岸管理者」がドローンの持ち込みや放置を禁止していた場合には、飛行が禁止されます。
港則法
港則法は、港内や船舶交通の安全や整頓を図ることを目的とした法律で、直接的にドローンの飛行とは関連していません。
ただし、以下に該当する場合には、飛行許可が求められます。
『港則法』
特定港内又は特定港の境界附近で工事又は作業をしようとする者は、港長の許可を受けなければならない。
引用:海上保安庁
海上交通安全法
海上交通安全法は、船の交通の安全を維持するための法律で、こちらもドローンの飛行とは関連していませんが、船舶交通に悪影響を及ぼす行為などに関する規制が定められています。
『海上交通安全法』
海上に作業船の配置や工作物を設置するなど、船舶交通に影響を及ぼすおそれがある場合は、港則法又は海上交通安全法の許可又は届出を要することがある。
引用:神戸海上保安部
直接的な禁止ではありませんが、海上でのドローンの飛行が船舶交通に影響を及ぼす場合には、許可を得る必要が生じます。
海でドローンを飛ばす際は管理者の許可が必要
海でドローンを飛ばす際には、その場所の管理者に許可を得なければなりません。
例えば、海上であれば管轄の海上保安庁が管理者となるため、事前の問い合わせで許可の取得が求められます。
海岸の場合は、市町村などの行政や海水浴場の運営者などが管理者に当たります。
港でドローンを飛ばす場合は、港の管理者に問い合わせをしましょう。
各場所の管理者は「海洋状況表示システム」を使って調べることができます。
海の主な分類と必要な許可申請
海といっても場所によって呼び方が異なる上に、それぞれに管理者がいるため、許可申請先を確認しなければなりません。
ここでは、海の主な分類と必要な許可申請を解説します。
航路
航路は、海上の中でも船の行き来がある場所のことで、「港則法」「海上交通安全法」が関連します。
ドローンを飛行する際には、該当する航路の管理者から許可を得る必要があります。
主な航路管理者は「海上保安庁」となっています。
海岸
海岸では、行政または海水浴場の管理者に問い合わせて、飛行許可を得る必要があります。
飛ばす海岸の管理者を調べた上で、事前に問い合わせをしましょう。
港
港でドローンを飛ばす場合は、「港則法」が関連します。
ドローンを飛行する際には、該当する港の管理者から許可を得る必要があります。
それ以外
上記以外の場合は、自治体に問い合わせて確認をしてください。
必ず事前に問い合わせを行って、許可を得た上でドローンを飛ばしましょう。
海でドローンを飛ばす際に用意するもの
海でドローンを飛ばす際は、以下のものを用意してください。
- ランディングマット
- 風速計
- NDフィルター
- 腕章
では、1つずつ詳しくみていきましょう。
ランディングマット
海岸で離着陸をする場合、砂などが舞って機体の内部に入り込んで、故障を招くリスクがあります。
そのため、ランディングマットを敷いて、機体に砂が入らないようにしましょう。
風速計
海の周辺は風が強いことが多いため、風速計も必要です。
ドローンが飛行する高度では、地上よりも強い風が吹いているため、機体が流されるリスクを考慮しながら、飛ばすかどうかの判断をしなければなりません。
NDフィルター
海上では光を遮るものがないため、空撮をすると明るすぎる場合があるため、NDフィルターが必須です。
NDフィルターで余計な光を抑えることで、より綺麗な動画を撮ることができます。
腕章
ドローンの飛行とは直接関係しませんが、腕章を身に付けておくと、正式な許可を得て飛行している感が出るため、余計なトラブルを防止できます。
ドローンを飛ばす際には、周辺の人が通報する可能性もあるため、トラブルを未然に防ぐために、腕章やジャケットなど、怪しさを取り除く見た目が重要です。
海でドローンを飛ばすに関するよくある質問
海でドローンを飛ばすに関するよくある質問をまとめました。
ここまでの内容で疑問が思い浮かんだ人は参考にしてみてください。
海上での飛行の際に海上保安庁に許可を取る方法は?
飛行する場所によって管轄が異なるため、事前に調べて問い合わせをしてください。
海上での管轄に関しては、「海洋状況表示システム」を使って調べることができます。
ドローンを海に落下させてしまった時の対処法は?
ドローンを海に落下させた場合は、落下地点を特定して速やかに回収してください。
自力での回収が困難な場合は、海上保安庁や港湾管理者に問い合わせて、航路障害物として適切な処理をしてもらいましょう。
海でドローンを飛ばせる場所/飛ばせない場所を探す方法は?
海上保安庁が運営している「海洋状況表示システム」を使うと、各種法規制に該当する場所を探すことができます。
飛行予定場所の管理者を確認して、然るべき機関に問い合わせをしてください。
まとめ
海でドローンを飛ばす際の規制や必要な許可申請を解説しました。
基本的には飛ばす場所の管理者に許可を得るというのを基本に考えるのが大切です。
関連する法律や海でドローンを飛ばす際の許可申請先を頭に入れて、飛行計画を立ててください。
今回の記事を参考にして、安全に海の上でドローンの飛行を楽しみましょう。
この記事と一緒によく読まれている記事
-
ドローンショーの仕組みを解説!演出や操縦はどうやっている?
-
ドローンを使ったスマート農業を解説!農業用ドローンの主な用途とは?
-
ドローンの免許(国家資格)の取得には年齢制限がある?何歳から取得できる
-
水中ドローンの操縦に免許は必要?水中ドローンに関する資格を解説
-
ドローンの操縦に無線技士の資格は必要?必要なケースや資格の取得方法を解説!
-
ドローン測量管理士とは?新しく登場したドローン測量の資格を取得する方法を解説!
-
海でドローンを飛ばす際の規制や必要な許可申請は?海で飛ばす時のルールを解説
-
ドローン国家資格の取り方を解説!取るまでの手順や取得期間はどれぐらい?
-
ドローン国家資格の難易度は高い?試験の合格率や勉強時間はどれぐらい?
-
ドローンを使った橋梁点検とは?メリット・デメリットや橋梁点検で使用される新技術を解説!
-
ドローンの目視外飛行は飛行許可が必要?目視外飛行を行う条件や練習方法を解説!
-
100g未満のドローンを飛ばせる場所を解説!チェックすべき法律や飛行ルールは?