軍事・産業・ホビーなど、ドローンはさまざまな業種や現場で活躍しています。しかしながら、ドローンは無線免許が必要なのでしょうか?もし必要な場合、どの免許を取ればよいのでしょうか?
本記事では、ドローンを飛ばすのに無線免許が必要なのか?という問いに答え、免許や登録が必要な無線局と、そうでない無線局を解説していきます。ドローンに関する「わからない」を解決し、気軽に飛ばせるように知識を身に着けていきましょう。
ドローンを飛ばすのに無線免許は必要か?
さて、ドローンを飛ばすのに無線免許やそういった類の資格は必要なのでしょうか。結論から言うと、現在日本国内向けに販売されているホビー向けドローンには無線免許は必要ありません。
「無線免許」と一口に言っても、無線局の開局免許だったり、無線技士の免許だったりと少々ややこしいわけですが、たとえば、DJI社のPhantom 4やMavic Proといった、日本国内で購入でき、日本語の説明書がついたドローンは、無線免許などを気にすることなく飛ばすことができます。
なお、無線免許は必要ありませんが、上記DJI製ドローンのような、総重量200gを超えるものを飛ばす際は、どちらにせよ航空法を遵守する必要があります。その点は注意しておきましょう。航空法について、詳しくは下記国土交通省のホームページを確認してみてください。
参照:国土交通省 無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール
上記のように、ホビー向けに販売されているドローンは無線免許が必要ありませんが、もちろん免許が必要なドローンもあります。続いては、そのあたりを説明していきましょう。
無線免許が必要なのは「5.8GHz帯」を使用するドローン
ドローンで使われる電波には大きく分けて「2.4GHz帯」と、「5.6~5.8GHz帯」の2種類があります。このうち、ドローンは取扱いに無線技士の免許が必要なのは、映像や送信機の出力に「5.6~5.8GHz帯」の電波を使用する機体です。
周波数帯が違うと、送信出力も異なります。具体的には、2.4GHz帯が「10mW/MHz」で、5.7GHz帯では「最大1W」の電波を扱うことができます。ちなみに、海外のDJI製ドローンでは、5.7GHz帯と2.4GHz帯の電波を組み合わせて、最大7km以上飛行させることができるモデルも存在します(日本製は2.4GHz帯のみで最大4km)
この「5.6~5.8GHz帯」の周波数を利用するドローンは、民生用では以下のような種類です。
・産業用のドローン
・ドローンレース向けのFPVドローン
これらは、それぞれ必要な免許や取るべき手続きが異なります。以下で説明していきましょう。]
ドローンレース(FPV飛行)にはアマチュア無線免許が必要
ドローンレースでは、FPVゴーグルと呼ばれる、リアルタイムにドローンからの映像を受信できるゴーグルが使われます。このFPVゴーグルのほとんどに使われているのが5.8GHz帯の無線電波です。
FPVドローンは、ホビー向けのため「第4級以上のアマチュア無線従事者免許」と、「無線局の開局手続き」の両方が必要です。ドローンレースに参入するのであれば、無線免許を取得したうえで、国内でも承認なしで使える「技適マーク」のついた製品を使用しましょう。
業務用には陸上特殊無線技士免許が必要
業務用ドローンを運用するには、「第3級以上の陸上特殊無線技士免許」が必要です。業務用には主に5.6GHz~5.7GHz帯の無線電波が使われています。これは主に長距離運用や高精度の映像配信を目的としており、今後業務用ドローンを利用する予定があるなら、無線免許の関連は必ず取得しておきたい資格であるといえます。
まとめ
一般販売されているホビー用ドローンであれば、無線免許は必要ありません。免許が必要なのは、「ドローンレース向けのFPVゴーグルを使うドローン」と、「業務用ドローン」の2種類です。これらは5GHz帯の無線電波を利用しているため、国内での運用には免許が必須です。
加えて、ドローンレースに参入するなら第4級以上のアマチュア無線技師免許を、業務用ドローンを使うなら第3級以上の陸上特殊無線技士免許を取得しましょう。その後、無線局の開局手続きをし、承認が得られれば晴れて合法的にドローンを飛ばせます。
無線免許を取得すれば、プロ向けのドローンを飛ばせるようになるだけでなく、無線にまつわる知識も深まり、ドローンがさらに好きになることができます。興味のある方はぜひとも受けてみてはいかがでしょうか。
====
最短2日で取得!業界プロによる実践的なレッスンにより効率的な資格取得が可能です。
レッスンの受講が可能なお近くの国内ドローンスクールを「DroneSchool.net」でさがそう!
====
この記事と一緒によく読まれている記事
-
ドローン操縦者向けのGoogleマップ活用術!飛行場所の探し方やロケハンの仕方を紹介!
-
ドローンショーの仕組みを解説!演出や操縦はどうやっている?
-
ドローンを使ったスマート農業を解説!農業用ドローンの主な用途とは?
-
ドローンの免許(国家資格)の取得には年齢制限がある?何歳から取得できる
-
水中ドローンの操縦に免許は必要?水中ドローンに関する資格を解説
-
ドローンの操縦に無線技士の資格は必要?必要なケースや資格の取得方法を解説!
-
ドローン測量管理士とは?新しく登場したドローン測量の資格を取得する方法を解説!
-
海でドローンを飛ばす際の規制や必要な許可申請は?海で飛ばす時のルールを解説
-
ドローン国家資格の取り方を解説!取るまでの手順や取得期間はどれぐらい?
-
ドローン国家資格の難易度は高い?試験の合格率や勉強時間はどれぐらい?
-
ドローンを使った橋梁点検とは?メリット・デメリットや橋梁点検で使用される新技術を解説!
-
ドローンの目視外飛行は飛行許可が必要?目視外飛行を行う条件や練習方法を解説!