羽ばたき飛行をする航空機、オーニソプター。
かのレオナルド・ダ・ヴィンチによってあるスケッチが描かれた時が、オーニソプターが世界の歴史に初めて登場した瞬間だった。
ダ・ヴィンチは昆虫ではなく、鳥やコウモリを手本としてオーニソプターの開発について真剣に検討を重ねた。
しかし残念ながら1900年代のライト兄弟の登場まで、航空機の開発が成功しなかったのは、皆さんもご存知のとおりだ。そしてその世界初の航空機はオーニソプター型ではなくグライダー型であるし、私たちが現在慣れ親しんでいる航空機も同様だ。
では、もうオーニソプターに目を向けることは馬鹿らしいことであり、そんな研究開発を行う人々はこの世から消え去ったのか?
いや、進化したドローンの誕生により、オーニソプターの発想が再び注目されていると言える。
たとえば去年、イギリスで鳥のように着陸ができるドローンの開発が進められているという報があった(その時の記事はこちら)。
物資の配送などを始めとして、今後ドローンは私たちの日常生活に根ざした利用法がされようとしている。そのため、地上滑走に必要なスペースを減らすことは課題の一つである。
鳥や昆虫などが飛行にあたって滑走を必要としないことは、皆さんも想像がつくだろう。
オーニソプターの技術をドローンに反映し、より急角度での着陸を可能にしようというわけだ。
この記事と一緒によく読まれている記事
-
ドローンショーの仕組みを解説!演出や操縦はどうやっている?
-
ドローンを使ったスマート農業を解説!農業用ドローンの主な用途とは?
-
ドローンの免許(国家資格)の取得には年齢制限がある?何歳から取得できる
-
水中ドローンの操縦に免許は必要?水中ドローンに関する資格を解説
-
ドローンの操縦に無線技士の資格は必要?必要なケースや資格の取得方法を解説!
-
ドローン測量管理士とは?新しく登場したドローン測量の資格を取得する方法を解説!
-
海でドローンを飛ばす際の規制や必要な許可申請は?海で飛ばす時のルールを解説
-
ドローン国家資格の取り方を解説!取るまでの手順や取得期間はどれぐらい?
-
ドローン国家資格の難易度は高い?試験の合格率や勉強時間はどれぐらい?
-
ドローンを使った橋梁点検とは?メリット・デメリットや橋梁点検で使用される新技術を解説!
-
ドローンの目視外飛行は飛行許可が必要?目視外飛行を行う条件や練習方法を解説!
-
100g未満のドローンを飛ばせる場所を解説!チェックすべき法律や飛行ルールは?