どれが本当に必要なの?ドローンに関する資格を一挙紹介!

更新日: 2021.11.22 公開日: 2017.07.18
img

ドローンは普及し始めてまだあまり年月が経っていないため、どれが本当に必要な資格なのかよくわからないですよね。

そこで、今回はドローン初心者の人がチェックしておきたい資格をピックアップしたので、ご紹介したいと思います。

目次

ドローンスクールが発行する認定資格

ドローンスクールは、ドローンの知識や技術を習得できる学校です。

そして、ドローンスクールを卒業するともらえるのが、スクールの卒業認定資格です。

この資格は民間団体が発行しており、公的なものではないため、

ドローンを使った仕事で特別有利になるということはありません。

むしろ、仕事でドローンを使う人はスクールを卒業している場合が多いため、最低限必要な資格と言ってもいいかもしれません。

では「卒業認定資格を持っていても意味はないのか」というとそんなことはなく、以下のような取得メリットがあります。

・飛行申請時に必要な「10時間の飛行実績」の証明書として使える
・クライアントや外部関係者向けの説明資料として使える

特に、ドローンを飛行させるために土地所有者に飛行許可をもらう時は、認定証を掲示すると安心してもらえるでしょう。

卒業認定証の内容は、発行するドローンスクールによってそれぞれ異なりますが、

その中でもおすすめはDSJ【ドローンスクールジャパン】が発行する資格です。

 

DSJでは受講できるコースが複数あるので、もらえる資格もコースによって違ってきますが、

たとえば「ビジネスコース」に合格すると、DPA(一般社団法人ドローン操縦士協会)が発行する

「ドローン操縦士 回転翼3級」をもらうことができます。

この資格は現在3級が最上位のクラスですが、今後1級は国家資格になる可能性もあるので、

注目しておきたい資格の一つです。

 

ドローンの使い方によっては必要な国家資格

ドローンを操縦する際は基本的には免許や資格は必要ないので、誰でも操縦することができますが、

「使い方」によっては、国家資格が必要になることもあります。

たとえば、ドローンを使ってスピードを競う「ドローンレース」。

ドローンレースでは、FPV機能が搭載されたドローンを用いる場合がほとんどです。

FPV機能とは、ドローンの機体に取り付けられたカメラから送られてくる映像を見ながら操作する方法です。

この機能は、一般ユーザー向けに販売されている5,000円ほどのトイドローンでも装備されていることが多いのですが、

こういったドローンで映像の伝送をする際はWi-Fiで通信しているため、免許は不要となっています。

一方、ドローンレースで使われるドローンは映像の伝送遅延が少ない無線が使われているので、

「アマチュア無線免許」を取得しなければいけません。

なお、アマチュア無線免許は国家資格ですが、医師や弁護士などの試験のように難しいものではなく、

真面目に講習を受けていればほとんどの人が取得できるので、心配はいらないでしょう。

ドローン資格取得のメリットは?

最後に、ドローンに関する資格を取得するメリットについて見ていきたいと思います。

メリットとしては、大きく以下の2点が挙げられます。

・自身のドローンに関する知識や技術の向上
・操縦技術や経験の指標になる

冒頭でもお伝えしたように、現状ドローンを操縦する際は資格や免許はいらないので、誰でも操縦が可能です。

しかしそれ故に、ドローンの知識を持たないで飛ばしてしまい、結果的に周りの人に迷惑をかけてしまうことも少なくありません。

ドローンの資格取得は、一定水準以上の知識や技術を有している証にもなりますので、

操縦時の自信にもつながりますし、飛行申請時にも無資格よりは有利になる可能性もあります。

以上がドローンの資格を有することで受けられるメリットです。

 

ドローンの資格は、絶対的な効力があるものは今のところありません。

しかし、資格取得をすることで、ドローン操縦の際の自信にもつながり、申請なども通りやすくなります。

そのため、ビジネスでドローンを使いたいと思っている人は、最低限ドローンスクールの卒業認定資格は持っておいた方がいいでしょう。

http://droneschooljapan.com/

この記事と一緒によく読まれている記事

利用目的からドローンに
ついて知る