趣味が仕事になるかも!ドローン操縦士の仕事内容
様々な分野で活躍するようになってきたドローンですが、実際にどのような仕事で用いられているのでしょうか?
空撮
ドラマやCMのワンシーンで空撮が使われていることに気が付くことがあるでしょう。ドローンはテレビや映画の撮影などにも使われていて、そのためにドローン操縦士が活躍します。
公共インフラ
太陽光発電設備や橋梁など、公共インフラの点検や検査にドローンが使われることがあります。危険な個所の点検にドローンが使えると、安全面でもメリットがあります。
測量
土木測量でもドローンを使うことが増えてきています。小型飛行機を飛ばして撮影を行うよりも低価格で、精度の高い測量ができるというメリットがあります。国土交通省が推進している「i-Construction」もドローン測量の導入を後押ししています。
農業
農薬や肥料の散布、収穫物の運搬、播種などにもドローンが使われています。時間とコストを抑えて効率よく作業することによって、農業従事者の高齢化や人手不足など、農業が抱える問題を緩和することができると期待されています。
これらの分野以外にも、ドローンスクールのインストラクターやドローンレーサーなど、ドローンを使った様々な仕事があります。
ドローン操縦士になるための資格について
ドローンを飛ばすのに必須の資格というものはなく、ルールやマナーを守れば誰でもドローン操縦士になることができます。ドローン操縦士として活躍するためにはむしろプラスアルファの資格や技術が求められることでしょう。
例えば「空撮」を仕事にしたければ、ドローンの操縦テクニックに加えて、撮影テクニックやセンスが求められることになります。
それでもドローンの資格を取ることは、より安全なドローンの操縦や、知識・技能を第三者に証明する助けにもなります。
ドローン操縦士の資格には次のようなものがあります。
無人航空従事者資格
「ドローン検定」として知られている試験で、「ドローン検定協会」主催の民間の検定試験です。4級以上で証明書がもらえ、国土交通省への飛行許可を得るために提出することができます。
DPA操縦士資格
「一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)」が発行する資格で、認定校での受講が必要です。
JUIDA操縦技能証明
JUIDA認定校で受講して、試験に合格すると発行されます。
上記のドローンに関する民間資格のほかに、FPV飛行をするために求められる「第3級陸上特殊無線技士」を取得しておく
この記事と一緒によく読まれている記事
-
ドローンショーの仕組みを解説!演出や操縦はどうやっている?
-
ドローンを使ったスマート農業を解説!農業用ドローンの主な用途とは?
-
ドローンの免許(国家資格)の取得には年齢制限がある?何歳から取得できる
-
水中ドローンの操縦に免許は必要?水中ドローンに関する資格を解説
-
ドローンの操縦に無線技士の資格は必要?必要なケースや資格の取得方法を解説!
-
ドローン測量管理士とは?新しく登場したドローン測量の資格を取得する方法を解説!
-
海でドローンを飛ばす際の規制や必要な許可申請は?海で飛ばす時のルールを解説
-
ドローン国家資格の取り方を解説!取るまでの手順や取得期間はどれぐらい?
-
ドローン国家資格の難易度は高い?試験の合格率や勉強時間はどれぐらい?
-
ドローンを使った橋梁点検とは?メリット・デメリットや橋梁点検で使用される新技術を解説!
-
ドローンの目視外飛行は飛行許可が必要?目視外飛行を行う条件や練習方法を解説!
-
100g未満のドローンを飛ばせる場所を解説!チェックすべき法律や飛行ルールは?