Yahoo!ニュースの2019年1月10日の報道によると、米国のラスベガスで開催中の電子機器の見本市「CES 2019」で、DJIはモバイル端末なしでもドローン操作が可能のディスプレー内蔵スマート送信機を発表しました。
新製品は、送信機本体に内蔵されたディスプレーとDJIドローン用に最適化されたコントロールを備えているため、スマートフォンやタブレットを使用しなくても操縦することが可能になりました。
また、DJIの最新ドローンと組み合わせることで、フルHD解像度で表示することも可能です。さらに、携帯性にも優れており、高輝度ディスプレーの搭載により、直射日光の下でも最適な視認性を実現できます。
バッテリー駆動時間は約2時間30分で、マイナス20度~40度の環境下でも動作できます。
すでに、2019年1月8日から販売開始しており、価格は8万3700円。
(画像引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000012-ascii-sci)
この記事と一緒によく読まれている記事
-
産業用ドローンの特徴とは?用途やメリット、必要資格の有無など解説
-
測量業務のドローン活用が増加中!メリットやデメリット、資格など徹底解説
-
ドローン農薬散布とは?始め方やメリットから法規制・資格についても解説
-
ドローン空撮に挑戦する方必見!法律やドローン空撮の仕事、委託料金の相場など
-
水中ドローンとは何?操縦資格や選び方、ビジネス活用における展望について
-
ドローンとは何?特徴やラジコンとの違いなど基礎知識を徹底解説!
-
軍事用ドローンの問題点や今後の展望とは?現在実際に使用された機種も紹介
-
ドローン操縦士はどんな仕事で活躍できる?資格取得の必要性や将来性も解説
-
ドローンに関わる仕事は何がある?年収や求人の内容など解説!
-
ドローンのプロとして活躍できる分野とは?おすすめのプロ用ドローンも紹介
-
ドローンスクールは通うべき?選び方やおすすめスクールも紹介
-
ドローンの講習会に参加するメリットとは?選び方や全国の講習団体も紹介