ドローンの情報を発信するメディアDRONEの2018年12月12日の報道によると、アメリカのサンフランシスコに本拠を置くAeronesは、高層ビルの窓ガラスを清掃するドローンを開発しました。
このドローンは人間の20倍早く清掃でき、安全面でも人間の作業より上だといいます。またこのテクノロジーを消火活動や除氷、風力プロペラの掃除などにも応用できるそうです。
このドローンはかなり大型のもので、ローターを14基搭載し、サイズは縦横3×3m、重量は約90kgです。有線接続でビルの屋上まで届くテザードローンで、不測の事態でも落下しにくい機体となっています。地上からパイロットは5G回線を活用したHDライブ映像を視聴可能です。水や電力は地上のホースやワイヤーを介してドローンに供給されます。
高所での窓清掃作業は非常に危険を伴います。それをドローンが安全に代用してくるようになりました。歓迎すべきことですね。
(動画引用:https://www.youtube.com/watch?v=pzseIhg2Neo)
この記事と一緒によく読まれている記事
- 
	
		
	ドローンネット社員が語る!スカイファイトを本気で推せる5つのポイント
 - 
	
		
	オンライン取材でわかった!スカイファイトが選ばれる4つの理由
 - 
	
		
	スカイファイトのドローン授業がすごい!子どもが夢中になるドローン×プログラミング
 - 
	
		
	建設業でのドローン活用法を紹介!活用事例や導入メリットを徹底解説!
 - 
	
		
	ドローン操縦者向けのGoogleマップ活用術!飛行場所の探し方やロケハンの仕方を紹介!
 - 
	
		
	ドローンショーの仕組みを解説!演出や操縦はどうやっている?
 - 
	
		
	ドローンを使ったスマート農業を解説!農業用ドローンの主な用途とは?
 - 
	
		
	ドローンの免許(国家資格)の取得には年齢制限がある?何歳から取得できる
 - 
	
		
	水中ドローンの操縦に免許は必要?水中ドローンに関する資格を解説
 - 
	
		
	ドローンの操縦に無線技士の資格は必要?必要なケースや資格の取得方法を解説!
 - 
	
		
	ドローン測量管理士とは?新しく登場したドローン測量の資格を取得する方法を解説!
 - 
	
		
	海でドローンを飛ばす際の規制や必要な許可申請は?海で飛ばす時のルールを解説