「ドローンをレンタルする時、保険はとても重要」とよく言われます。しかし、はじめてドローンをレンタルする方は、なぜ保険が必要なのか、どのような補償があるのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではドローンのレンタルをする上で保険が必要な理由と、その補償内容について解説します。
ドローンは事故を起こすリスクが高い!
ドローンのレンタル時に保険が必要だとよく言われる理由は、事故を起こすリスクが非常に高いためです。では、具体的にどのような事故が多いのでしょうか。
まず、事故の原因で多いのが、ドローン操縦者のスキル不足によるものです。ドローンを墜落させてしまった初心者に多く見受けられるのは、機体のバランスを崩してしまいパニックになることが挙げられます。
操縦に慣れた人のドローンを見ていると簡単そうに見えますが、安定してドローンを操縦するには、ある程度の経験と、それに伴うスキルが必要になります。
次に、風の影響を受けての墜落事故です。体感で風の影響をあまり感じない日でも、急な突風が吹くことがあります。予報などから風速の情報を確認していても、風の影響を受けてドローンが墜落してしまうことは十分に考えられます。
最後に、バッテリー切れによる墜落事故です。ドローンの操縦だけに集中してしまい、バッテリーの減りに気づかないということは操縦者が初心者でなくてもありえます。
事故の原因の中には注意していれば防げるものはあります。とはいえ、ドローンを上空に飛ばすことを考えると、少なからず自然の影響を受けてしまいます。注意していても起こってしまうのが、ドローンの事故なのです。
以上のことから、ドローンをレンタルするのであれば、保険の加入が必須であると言えるでしょう。
レンタルドローンの保険には2種類ある!
レンタルドローンの保険には、2種類あります。こちらでは、それぞれ、どのような保険なのかを解説していきます。
機体保険
機体保険とは、ドローン自体にかける保険です。機体の故障、不具合、破損に対して補償されます。考えられる事例としては、自然に起こる不具合や故障、また、上空で風の影響を受けて墜落した場合などです。
しかし、以下のようにドローン使用者の過失があった場合は補償対象外になります。
・ 機材の水漏れ
・ 機材の落下
・ 機材の盗難
・ 機材の紛失
賠償責任保険
賠償責任保険は、ドローンの墜落事故で人に怪我を負わせてしまった場合や、自動車や建物などを損傷させてしまった場合に補償される保険です。
事故の内容により補償される金額や対応が変わるので、事故を起こしてしまった場合は速やかにレンタル会社に連絡しましょう。
ドローンをレンタルする時は保険について必ず確認しよう!
ここまでで、ドローンをレンタルする時は保険が必須であることをわかって頂けたかと思います。ドローンのレンタル会社は複数あり、保険に加入することができない会社もあります。保険がない分、料金はお手頃かもしれません。
しかし、事故を起こしてしまった後では手遅れなので、レンタルする前に必ず、保険の有無や補償される内容を確認しておきましょう。
保険に加入しているドローンレンタル業者はこちら!
最後に、ドローンレンタルの保険に加入している安心の業者をご紹介します。以下のレンタル会社はすべて、対物、対人、機体保険に加入しています。
・ DroSatsu(ドロサツ)
・ セキドドローン
・ Rentio
・ ドローンレンタルネット
・ ドロレン
ドローンをレンタルする時、誰もが機種や値段のことだけを考えがちになってしまいます。しかし、ドローンをより安心安全に楽しむためにも、保険について事前にしっかりと検討しておきましょう。
この記事と一緒によく読まれている記事
-
ドローンショーの仕組みを解説!演出や操縦はどうやっている?
-
ドローンを使ったスマート農業を解説!農業用ドローンの主な用途とは?
-
ドローンの免許(国家資格)の取得には年齢制限がある?何歳から取得できる
-
水中ドローンの操縦に免許は必要?水中ドローンに関する資格を解説
-
ドローンの操縦に無線技士の資格は必要?必要なケースや資格の取得方法を解説!
-
ドローン測量管理士とは?新しく登場したドローン測量の資格を取得する方法を解説!
-
海でドローンを飛ばす際の規制や必要な許可申請は?海で飛ばす時のルールを解説
-
ドローン国家資格の取り方を解説!取るまでの手順や取得期間はどれぐらい?
-
ドローン国家資格の難易度は高い?試験の合格率や勉強時間はどれぐらい?
-
ドローンを使った橋梁点検とは?メリット・デメリットや橋梁点検で使用される新技術を解説!
-
ドローンの目視外飛行は飛行許可が必要?目視外飛行を行う条件や練習方法を解説!
-
100g未満のドローンを飛ばせる場所を解説!チェックすべき法律や飛行ルールは?