ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)は京都府京都市に本部事務局を構える一般社団法人で、京都府内を中心に屋内型・屋外型の飛行練習場を運営しています。
今回は、ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)が運営する飛行練習場のそれぞれの所在地や特徴などをご紹介します。
ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)が運営している飛行練習場
ドローン撮影クリエイターズ協会(以下、DPCA)は会員向けに飛行練習場(飛行訓練センター)を運営しています。
会員登録をしたのちに利用できるようになるものですが、現在のところ業務活用目的以外(趣味など)の利用は予定されていないようです。
〈京都宇治第1ドローン飛行訓練センター〉
所在地:京都府宇治市西笠取黒出5
国内初となる、合宿講習も可能な施設を備えた屋外型の飛行練習場です。京都駅からも車で25分程度とアクセスも良く、自然の中で飛行させることで、より実環境に近い環境で訓練を重ねることができます。
利用料金は次の通りです。
・平日(9:00~12:00/13:00~16:00)
3時間20,000円/1日50,000円
・土日祝日(9:00~12:00/13:00~16:00)
3時間25,000円/1日60,000円
なお、飛行訓練センターの飛行練習場使用時はドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)から安全運航管理者の派遣が必要と定められており、上記の利用料金に加えて3時間で10,000円、1日で20,000円の費用が別途発生します。
〈京都駅前ドローン飛行訓練センター〉
所在地:京都府京都市南区東九条西岩本町10-2
こちらも国内初(創設当時)の、ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)が運営する屋内型の飛行練習場です。駅前の名の通り京都駅八条口から徒歩わずか5分という好立地で、DPCA本部事務局と同じビル内に設けられていますので、ドローン操作研修と同時に飛行訓練が行えるという特徴があります。
なお2018年1月現在、ホームページを見る限り利用料金に関する情報は掲載されておりませんでした。
利用料金その他の条件などが知りたい場合はお問い合わせフォームから直接、問い合わせてみましょう。
〈神戸三田ドローン飛行訓練センター〉
所在地:兵庫県篠山市今田町本荘3
ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)のホームページには詳細な情報が掲載されていませんが、兵庫県篠山市でも神戸三田ドローン飛行訓練センターを運営しているようです(Topicsから確認できました)。
基本的にはJUIDA認定スクールを実施する際に使用されるようですが、そのほかにもドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)が主催するイベントや講習会、その他の啓蒙活動の場として活用されているようです。
利用料金は京都宇治第1ドローン飛行訓練センターと同じ設定になっています。
・平日(9:00~12:00/13:00~16:00)
3時間20,000円/1日50,000円
・土日祝日(9:00~12:00/13:00~16:00)
3時間25,000円/1日60,000円
こちらでも飛行訓練センターの飛行練習場使用時は、ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)から安全運航管理者の派遣が必要と定められており、上記の利用料金に加えて3時間で10,000円、1日で20,000円の費用が別途発生します。
ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)が運営する飛行練習場を利用するには?
ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)が運営する上記の飛行練習場を利用するためには、入会案内ページに掲載されている手順に従って会員登録することが必須条件となります。
会員には「ビジネス会員」「特別会員」「会員」「賛助会員」「公共会員」の5種類がありますが、Topics記事内において
「両飛行訓練場の運用対象は原則DPCA会員の方以上」
との記載が確認できます。賛助会員および公共会員となっている方に関しては、念のため飛行練習場が利用できるかどうか、事務局に問い合わせてみることをおすすめします。
先ほども少し触れましたが、現在のところ趣味などでの利用は予定されておらず、業務に活用する目的以外のケースでは利用できなくなっていますので、併せて覚えておきましょう。
ビジネス目的ならドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)の飛行練習場を大いに活用したい
現時点で、大規模な飛行練習場を複数所有しているドローン関連の団体はそう多くありません。
JUIDA認定スクールの運営や、国土交通省に各種許可申請する際にも活用できる操縦技能証明書の発行など、将来的にドローンを活用した事業を考えているという方にとって、ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)はメリットの多い団体と言えます。
ドローンでビジネスを考えている方は、ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)が運営する講習会や飛行練習場を大いに有効活用できると思いますので、入会を検討してみてはいかがでしょうか?
この記事と一緒によく読まれている記事
-
ドローン操縦者向けのGoogleマップ活用術!飛行場所の探し方やロケハンの仕方を紹介!
-
ドローンショーの仕組みを解説!演出や操縦はどうやっている?
-
ドローンを使ったスマート農業を解説!農業用ドローンの主な用途とは?
-
ドローンの免許(国家資格)の取得には年齢制限がある?何歳から取得できる
-
水中ドローンの操縦に免許は必要?水中ドローンに関する資格を解説
-
ドローンの操縦に無線技士の資格は必要?必要なケースや資格の取得方法を解説!
-
ドローン測量管理士とは?新しく登場したドローン測量の資格を取得する方法を解説!
-
海でドローンを飛ばす際の規制や必要な許可申請は?海で飛ばす時のルールを解説
-
ドローン国家資格の取り方を解説!取るまでの手順や取得期間はどれぐらい?
-
ドローン国家資格の難易度は高い?試験の合格率や勉強時間はどれぐらい?
-
ドローンを使った橋梁点検とは?メリット・デメリットや橋梁点検で使用される新技術を解説!
-
ドローンの目視外飛行は飛行許可が必要?目視外飛行を行う条件や練習方法を解説!