ドローン測量とは?
ドローン測量とは、その名の通り、ドローンを使って測量することです。具体的には、ドローンを飛行させて空から地面の様子をレーザーや写真撮影を通してデータ化した後、専用ソフトを使って図面や3Dモデルを作成する、という利用の仕方になります。
測量用のドローンは、飛行中に「3次元点群データ」という情報を取得します。ドローンが人工衛星から得る位置情報と気圧計などから取得する高度情報を、光学カメラやレーザーで捉えたデータと合わせて処理することで、3次元点群データができます。
このデータを専用ソフトで編集、加工を行うと、2点間の距離や盛土の体積などを計測したり、3Dモデル作成、図面作成、出来形管理をしたりできるのです。
ドローン測量のメリットとデメリット
ドローン測量のメリット
・広範囲を短時間で測量できる
ドローンを使えば、地上で測量する場合と比較して圧倒的に早く測量できます。地上測量と比べて最短で6分の1くらいまで短縮できると言われています。
・人が入れない場所も測量できる
人や車が簡単に近づけない場所でも、空中から測量できます。
・点群データを基に3Dモデルを作成できる
写真やレーザーで取得したデータから、点群データを取得できます。セスナでも点群データを得られますが、ドローンの方が低い高度を飛行できるため、密度の高い画像やデータを取得できます。結果として、専用ソフトでより精度の高い3Dモデルを作成できます。
・コストを抑えられる
セスナなどの航空機を使って測量をする場合よりもコストが大分安く済みます。
ドローン測量のデメリット
・連続飛行時間に限度がある
ドローンのバッテリーはそう長くはもたないので、バッテリー交換のため離着陸を繰り返す必要があります。そのため、広大な土地の測量を地上での測量よりは早くできますが、セスナによる測量よりは時間がかかってしまいます。
・数十平方メートル程度の小さな土地や凹凸のない土地の測量は割高になる
小さな敷地や凹凸のない土地に関しては、地上で測量した方が安上がりになることが多いです。
・森林などの障害物がある場合は測量できない
地面が森林などの障害物で覆われている場合、地面の画像を取得できず、森林の高さしか測量できません。写真測量ではなくレーザー測量を使用すれば、障害物に関係なく地面の測量ができますが、レーザーの測量装置は非常に高額です。
フリートライアル付き!おすすめのドローン測量ソフト
最後に、おすすめのドローン測量に使えるフリートライアル付きのソフトを3つご紹介します。
TERRA MAPPER
日本の「テラドローン株式会社」が開発したドローン測量用ソフトです。デスクトップ版とクラウド版の2つがあります。価格は、デスクトップ版が45万円(2週間のフリートライアル付き)、クラウド版が月額5万円または10万円の定額制(総計2回の処理がフリー)となっています。使った分だけ支払うプランも選択できます。ストレージ利用料金は、20GBはフリー、50GBで月額3,000円、100GBで月額5,000円とリーズナブルです。
低価格ながらもソフトの機能は優れており、デスクトップ版にはGCP、不要物の自動撤去、縦横断図の取得、度量計算および比較などの機能が搭載されています。クラウド版では、写真を自動で3次元化する機能や度量の変化などの高度な解析機能、人や物の配置や現場の進捗状況などを比べる管理機能なども利用できます。
また、日本産のソフトのため「i-construction」に準拠した仕様になっており、使い勝手が非常に良いです。
DroneDeploy
自動飛行による画像データの収集、オルソ画像や3Dデータの生成、距離や体積計測などができるクラウド上のソフトです。測量機能だけではなく、農作物の健康状態を測定する機能(NDVI)が付いているので、農業用にも使用することができます。
新規アカウントを作成すると、3DデータやNDVI等を生成できる機能を14日間フリーで使えます。また、14日経過後も自動飛行機能とオルソの生成(Map数に制限あり)はフリー版として使用できます。有料版は機能に応じて、「Pro」(年間16万円)、「Business」(年間50万円)、「Enterprise」(価格は要相談)に分かれています。
Pix4D mapper
スイスの会社が開発した測量用ソフトです。「Pix4D capture」という自動飛行と画像収集のためのアプリも出しており、こちらはフリーでダウンロードできます。
Pix4D mapperを使うと、ドローンで取得した画像から点群データ、3Dデータ、オルソ画像などを作成できます。新規アカウント作成から15日間はフリーで使用できます。
今回ご紹介したソフトにはどれもフリートライアルが付いていますので、まずフリーで使ってみて、使い勝手が良ければ有料版を申し込むという方法を取ることができるでしょう。
この記事と一緒によく読まれている記事
-
ドローンを使った橋梁点検とは?メリット・デメリットや橋梁点検で使用される新技術を解説!
-
ドローンの目視外飛行は飛行許可が必要?目視外飛行を行う条件や練習方法を解説!
-
100g未満のドローンを飛ばせる場所を解説!チェックすべき法律や飛行ルールは?
-
ドローンの高さ制限を解説!ドローンを飛ばせる高度はどこまで?
-
ドローンサッカーってどんな競技?ルールや始め方を詳しく解説
-
東京ディズニーリゾートがドローンショーを開催!ショーの中身や見た人の反応は?
-
ドローン操縦士の仕事はない?ドローンの求人数や仕事を得るのに必要なこととは?
-
ポケモンドローンショーとは?イベント概要やショーの内容を紹介
-
ドローン国家資格、一等無人航空機操縦士(一等資格)とは?取得方法や取得してできることを詳しく解説!
-
ドローンの買取業者おすすめ10選!買取相場や高価買取のコツを解説!
-
ドローンに赤外線カメラを搭載すると何に使える?活用分野やメリットを解説!
-
ドローンで夜間飛行はできる?法規制や飛行ルール、申請方法を詳しく解説