【受講者様に寄り添った指導方法】
年齢、性格、経験など、人それぞれに特長があるように、受講される方々にも個々に合った指導方法がきっとあるはずだと考えています。
初めてプロポをさわった方と経験者、若い方や年配の方など、その人に合わせた指導をさせていただき、卒業後には「ここに来て良かった」と思ってもらえるスクールを常に目指しています。
【安全を最重要視した操作技術指導】
2015年12月10日に改正航空法が施工され、ドローンは新ルールに従って飛行しなければならなくなりました。
パイロットの技術向上、安全運行管理の重要性はもとより、国土交通大臣への飛行申請手続きなどもあり、今までのようにどこでも自由に飛ばせなくなりました。
このようなドローンを取り巻く環境の中で、当スクールでは「いかに安全にドローンを飛ばすか」を最重要視した操作技術を指導いたします。そのために少人数製の指導を取り入れ、インストラクター1名に対し受講者様は3名以内を原則としておりますので、実技飛行時間を最大限にとることができます。
【自然に恵まれた全天候型の実技講習会場】
当スクールでは実技講習を大垣市緑の村公園内の「ウッディドーム(40m×45m×高さ15m)」にて行います。風光明媚な里山を感じながら、思う存分、そして、安全に実技講習が行なえます。
【当スクール修了後のサポート】
当スクールの課程を終了した受講者様には、今後の更なる操縦訓練を見据え「ドローン購入サポート」として特別価格にてドローン(DJI)を購入することができます。
また、操縦技術トレーニングの場としてラジコン飛行場(大垣市上石津河川敷)を、卒業後3ヶ月間無料でご利用いただけます。(フライト使用料は当スクール負担)