日本ドローン協会(JDA)が主催するセミナーや講習会をチェックしよう

更新日: 2018.07.06 公開日: 2018.03.23
img

一般社団法人日本ドローン協会(JDA)では、ドローン操縦士の操縦技術および空撮技術の向上や、関連法制の知識を身につけるためのセミナー、講演会などを実施しています。

今回は、日本ドローン協会(JDA)で過去に行われたセミナーを中心にご紹介していきます。

目次

日本ドローン協会(JDA)が主催するセミナー

日本ドローン協会(JDA)が主催となって2017年10月1日に開催されたのがドローンパイロットのための法令&フォトグラフセミナーです。

10時開始〜11時50分終了というコンパクトなセミナーですが、全くのドローン初心者の方でも気軽に受けられるような内容で、日本ドローン協会(JDA)会員は4,000円、非会員は8,000円という参加費で行われました。

10時~10時50分の一部と、11時~11時50分の二部に分かれていて、次のような講義が行われました。

一部の講義内容

1.ドローンに関連する法令について

2.ドローンの航空法に基づく許認可について

航空法、電波法、民法、刑法などドローン操縦士なら身につけておかなければならない法令や、許認可を得るための人的な要件、ドローンの要件などを学ぶことができます。

さらに、許認可を受けるために目的に応じた最適なドローンを選択することの重要性などが講義されました。

二部の講義内容

1.それは、自分が想像した画像か?カメラに振り回されないための哲学

2.空撮より先に写真を撮ることを学べ

光源と被写体の位置関係で変わる撮影の極意

デジタル写真は、この時間帯に撮れ

フィルターで際立つ絵作り

3.今流行りのHDR画像の撮り方、パソコン現像の仕方など

二部では、メンズ雑誌LEONのフォトグラファーなどを務めるプロ写真家で日本ドローン協会(JDA)関東支部長でもある津田明氏を招いて講義が開かれました。

なお、セミナーの模様は日本ドローン協会(JDA)のFacebookページにてダイジェストで観ることができます(音が流れますので音量にご注意ください)。

こうして見ただけでも、日本ドローン協会(JDA)主催のセミナーは魅力的ということが伝わります。

次回の開催予定はまだ発表されていませんので、興味がある方はぜひこまめに日本ドローン協会(JDA)のホームページをチェックしておくと良いでしょう。

 

日本ドローン協会(JDA)が主催するセミナー以外の講習会について

日本ドローン協会(JDA)はセミナー以外に講習会も積極的に開催しています。

最新の日本ドローン協会(JDA)主催の講習会は、2018年2月24日・25日の2日間に渡って福島支部と大阪支部で開催された「学科講習および検定」「実技講習および検定」です。

1日目の学科では、

・ドローン基礎知識
・ドローンと法律(航空法/電波法)
・安全に飛ばすための申請
・操縦者の責任
・ドローンが飛ぶ仕組み
・ドローンを飛ばすには(バッテリー/プロポ/制御関係/気象)
・飛行について

の7項目について学び、2日目の実技では試験科目のデモフライトを見た後、実技講習や自主練習を経て基本GPSなしの飛行による実技検定が行われました(GPSについては、強風など気象状況により試験官が判断するとしています)。

なお、日本ドローン協会(JDA)はドローン検定協会株式会社と業務提携していることから、ドローン検定3級以上の合格証を持っている場合、1日目の学科講習および検定は免除されます。

日本ドローン協会(JDA)主催の各講習会の受講料は「学科講習および検定」「実技講習および検定」を合わせて、

自家用操縦士技能証明(初級クラス)

JDA会員60,000円/非会員70,000円

事業用操縦士技能証明(中級クラス)

JDA会員70,000円/非会員80,000円

となっています。

こちらも次回開催は未定のようですので、興味がある方はぜひ、日本ドローン協会(JDA)のホームページで最新情報をチェックしておきましょう。

 

ドローン操縦士を目指すならJDAのセミナーはぜひ参加したい

今回は日本ドローン協会(JDA)が主催するセミナーや講習会の情報をご紹介しました。

日本ドローン協会(JDA)が主催するセミナーや講習会では、ドローンに関する法令や許認可の申請方法、ドローン機体について詳しく学べるほか、操縦士が心がけるべきモラルや責任など身につけておきたい知識、目的に応じた操縦技術や撮影技術など幅広く学ぶことができます。

事業に活用したいと考えている方はもちろん、趣味でドローンを楽しみたいという方も、日本ドローン協会(JDA)のセミナーや講習会にはぜひ参加したいところです。