博多、天神から、また県外からもアクセスしやすい場所にある自動車学校です。
平日・土日祝日関係なく毎日講習実施しております。
2日間で国交省認定の資格を取得できるため、お仕事でお忙しい中でもご受講いただいております。
南福岡自動車学校のインストラクターは“ほめ達検定”という資格も全員取得しており、分かりやすくそして受講者の方の立場にたった接遇を心がけています。
ドローンの経験者の方も、未経験の方もみなさんのお越しをお待ちしております。
講習日程など、お気軽にお問い合わせください。
受講日数 | 2日間(座学+技能) |
受講料 | 99,000円(税込) 〈ドローン検定取得済みの方 77,000円(税込)〉 |
取得可能資格 | ・ドローン検定3級 ・ドローン操縦士基礎技能講習修了書(国交省への申請(DIPS)対応) |
機体 | DJI Mavic Pro DJI Air2S phantom4pro v2.0 |
2日間の講習で国交省認定の資格を取得できます。
ドローンに関する知識及び技能を身につけていただけます。
【座学内容】
ドローン検定協会発刊のテキストを用いての座学講習
・基礎知識
・法律
└航空法/電波法/小型無人機等飛行禁止法
・ドローンの弱点
└気象と風/機体の構造/姿勢制御/バッテリー
・責任と保険
└操縦者の責任/ドローンの保険
・DIPS申請方法
【技能内容】
実機及びシミュレーターによる技能講習
Pモード(センサーが効いている状態)での飛行及びATTIモード(センサーが効いていない状態)
での飛行技能講習
受講日数 | 応用講習A:3時間 応用講習B:2時間 応用講習C:2時間 |
受講料 | 応用講習A:38,000円(税込) 応用講習B:38,000円(税込) 応用講習C:23,000円(税込) ☆基礎講習と同日にご受講頂けます。 同日にご受講頂くことでセット割引最大19,000円引き! 是非、基礎講習と併せてご検討ください。 |
取得可能資格 | ドローン操縦士応用技能講習修了書(国交省への申請(DIPS)対応) |
航空法で禁止されている目視外飛行・夜間飛行・物件投下・危険物輸送・催事上空・高さ150m以上・空港等周辺での飛行について講習を行います。
※ドローン基礎講習を修了された方が受講できます。
【応用講習A】
目視外飛行・夜間飛行についての座学及び実技講習
【応用講習B】
物件投下・危険物輸送についての座学及び実技講習
【応用講習C】
イベント上空・空港等周辺・高さ150m以上についての座学講習
受講日数 | 1日の講習受講で取得いただけます。 |
受講料 | 79,000円(税込) |
取得可能資格 | 水中ドローン安全潜航操縦士 |
インストラクター数 | 2名 |
9:00 座学 <基礎知識・関係法令・安全管理等>
12:00 お昼休み
13:00 実技講習 <点検・基本、応用操作等>
15:00 実技試験・筆記試験
16:00 終了
事務局所 在地 |
福岡県大野城市下大利3-2-20 |
練習場 | 福岡県大野城市下大利3-2-20 |
アクセス方法 | ・JR水城駅 目の前(博多駅から20分) ・西鉄下大利駅 徒歩3分(天神から15分) ・太宰府ICから車で7分 ※駐車場有 |