スカイファイト京田辺

image
次世代のドローン体験と学びを提供する、唯一無二の体験型SHOP&SCHOOL

スカイファイト京田辺は、近鉄新田辺駅東出口から徒歩1分という好立地の商業ビル2階にあります。
広々とした店内では、事業用ドローンの説明や操縦体験を通じて、ドローンの魅力を気軽に体感いただけます。

また、京田辺市産業祭への出店をはじめ、地域イベントにも積極的に参加しており、パイロットの育成はもちろん、ドローン業界やパイロット自身のさらなる発展を支えるための多様なサービスを提供しています。

ここでしか手に入らないオンリーワンの製品・サービス・イベントを多数展開しており、まさに“体験型”の新しいドローン拠点です。

例えば以下のような、独自のコンテンツが充実しています。
・地図連動型のLIVE配信システム
・ドローン管制システムの紹介・体験
・ドローンで撮影した映像を売買できるマーケットプレイス
・ドローン業務の受発注が可能なお仕事マッチングシステム
・「管制士」など、次世代職業のパイオニアを育成するスクール
・国土交通省への飛行許可申請書類の作成支援ツール
・世界最軽量クラスのサーマルドローンの紹介・販売
・会員限定イベントの開催

ドローンを「見る」「学ぶ」「体験する」「仕事にする」すべてを叶えるスカイファイト京田辺で、最先端のドローンの世界に触れてみませんか?
image

近年、ドローンの認知度が急速に高まり、さまざまな分野での活用が注目されています。
私たちと一緒に、正しい知識と技術を身につけながら、ドローンの新たな可能性を追求し、将来の仕事につなげてみませんか?

当校では、資格取得後も、仕事に関するご相談から趣味としての活用まで、幅広くサポートしています。
確かな技術を持つドローンパイロットとして、あなたらしい活躍を目指していきましょう。

このドローンスクールはこんな方にオススメ

  • ドローンの法律や規則を学べるドローンの法律や規則を学べる
  • 業務でドローンを使用する業務でドローンを使用する
  • 初心者向けカリキュラムがある初心者向けカリキュラムがある
icon

特徴

特徴1

全ての授業を現役のプロが指導!実践に強いスキルが身につく

当スクールでは、すべての授業を現役で活躍するプロのドローン技師が担当します。講師陣は、建築・土木工事・測量などの現場経験が豊富で、実務に基づいた具体的な活用方法まで丁寧に指導。
さらに、ドローン技術の進化にあわせて、最新の機体や運用方法、法規制の知識も反映した指導内容を提供しています。

初心者の方でも安心して学べる基礎から、現場で通用する応用テクニックまで、段階的にしっかり身につけることができます。
特徴2

ドローンは無料貸し出し!手ぶらで通えるから始めやすい

スクールで使用するドローンは、すべて無料で貸し出ししています。
「まずは試してみたい」「続けられるか不安」という方でも、機体を購入する必要なく、気軽にドローン操縦を体験・習得できます。

貸し出し機体は、初心者でも扱いやすいモデルから業務用モデルまで取り揃えており、目的やレベルに応じて実践的な練習が可能です。
準備不要・手ぶらで参加OKなので、忙しい方や遠方から通う方にも好評です。
特徴3

スケジュールは自由自在!ライフスタイルに合わせて柔軟に受講可能

受講者一人ひとりの目的やライフスタイルに合わせて、自由に時間割を組むことができます。
「平日は仕事が忙しい」「週末しか時間がない」「短期集中で一気に学びたい」など、さまざまなニーズに対応可能です。

例えば、「1日1時間ずつ受講して、1週間かけて無理なく習得」
「1日7時間の集中講義で、最短2日で一気にスキルアップ」
「週末だけ通って、1ヶ月かけてじっくり学習」

このように、自分のペースで効率よく学べるから、無理なく続けられて確実に身につくのが魅力です。
仕事や学業、家庭と両立しながらドローンを学びたい方にもぴったりの環境が整っています。
icon

カリキュラム

10時間飛行証明コース

受講日数 対象レベル:初級・中級
受講時間:合計14時間(初級7時間+中級7時間)
※複数日に分けて受講可能です
受講料 ¥110,000
※ドローン機器はすべて無料貸し出し。手ぶらで受講可能です。

本講座は、初級・中級あわせて14時間のプログラムで構成されており、ドローン操縦の基礎から実践的なスキル、法令知識まで総合的に学べる内容です。
初心者でも安心のフライトシミュレーター講習から始まり、目視飛行・FPV飛行・映像確認による操作、さらに航空法や著作権・包括飛行申請に関する知識も習得。
全ての講座を修了し試験に合格すると、「10時間飛行履歴証明書」が発行され、国土交通省への包括飛行許可申請時に必要な飛行実績として活用できます。

主な講座内容:
・フライトシミュレーターによる基本操作指導
・目視飛行による操縦技能(8の字飛行・円移動など)
・FPV(ゴーグル)飛行による応用操作
・モニター確認によるカメラ操作技術
・航空法や著作権、申請手続き等の座学

各講座に試験あり(実技試験・座学試験)

修了特典:10時間飛行履歴証明書の発行(包括飛行許可申請に対応)

参考
https://drone-the-world.com/service/school/flight-certification-course/

商用パイロットコース

受講日数 2日間
受講料 150,000円(税込)
取得可能資格 UASレベル2技能認証
機体 スクールで使用する機体は受講期間中、無料でレンタルします。

ドローンの基本的な構造や仕組みを理解でき、ドローンを安心・安全に飛行させるための操縦方法、ドローンを飛行させる上で知っていなければならない法令などが分かりやすく学べ、空撮などのドローンビジネスで必要とされる実践的な操縦技術を身に付けることができます。

■ドローン操縦士 初級(6時間)
実技 5 時間:シミュレーターや実機を使って基礎的な操縦技術を習得
座学 1 時間:ドローンの仕組み・法令・飛行させる際の注意点などを学習

実技内容

上下前後左右の基本動作/斜め・菱形の中間舵/上昇下降に前後左右を加えた2種操作/左右・正面・対面・各方向への四角移動/カメラ機能を使って写真撮影/カメラ機能を使って動画撮影/他20項目の操縦方法を学べます

座学内容

ドローンの歴史や構造、機能の基礎から、関連法規や飛行ルール、運用前の準備・確認事項までを網羅的に学べます。

■ドローン操縦士 中級(6時間)
実技 5 時間:空撮に必要な旋回飛行など応用的な操縦技術を習得
座学 1 時間:ドローンの運航、天気との関係、飛行許可申請・承認申請などを学習

実技内容

シミュレーターを使ったホバリング/四角(正面・右向・左向・対面)の実践移動/旋回飛行(時計回り・反時計回り)/斜め移動/障害物通過飛行/障害物通過飛行(円移動)/8の字飛行(時計回り・反時計回り)/FPVを使った前進移動/FPVを使った高度変化/他6項目の実践的操縦テクニックが学べます

座学内容

ドローンの運航/飛行許可申請・承認申請に該当する飛行の方法/許可・承認申請手続き/電波について/バッテリー取り扱い/墜落原因と対策/などを学べます。
 

icon

住所・アクセス

事務局所
在地
〒610-0361 京都府京田辺市河原食田6 レインボービル205
アクセス方法 最寄り駅:近鉄京都線「新田辺駅」徒歩2分、片町線「京田辺駅」徒歩7分