災害が発生した現地の状況を早期に把握しようと、茨城県石岡市はドローンの操縦、空撮などに取組んでいる茨城大学の学生サークル「茨城大学航空技術研究会」との間で、災害時に出動を要請するための協定を締結しました。
茨城大によりますと、自治体と学内のサークルとの間の協定はこれまで例がないといいます。
同大のサークルは1996年に創設され、数年前からドローンをメインとした活動を行っています。メンバー20人のうち、4人がドローン飛行のために必要な国の許可を取得しているとのことです。
サークルが持っているドローンは1機ですが、年度内に新たに2機購入し、態勢を整えるとしています。
地震や風水害などで市内が罹災し、現地へ赴くことが難しい場合、市の要請により出動します。サークルが持っているドローンは高さ150メートル、3キロ離れた場所まで飛行が可能です。
解像度の高いカメラを搭載しており、上空から撮影した画像を市の災害対策本部へ送信し、現地の状況把握を援助します。
協定の締結式が市役所で2017年11月13日に行われ、今泉文彦市長は「ドローンを用いることで一刻も早く、詳細な情報を手に入れることができる。技術を持っている学生に支援をお願いしたい」と語りました。
市によりますと、ドローンを操縦することができる職員はおらず、今後、サークルのメンバーに操縦士養成の指導をお願いすることも検討したいとしています。
サークルの会長を務める人文学部3年の正田真悟さんは「厳しい状況でも撮影が行えるように準備していく。責任は重いものがあるが、メンバーはみんな、意気込んでいる」と話しています。
====
最短2日で取得!業界プロによる実践的なレッスンにより効率的な資格取得が可能です。
レッスンの受講が可能なお近くの国内ドローンスクールを「DroneSchool.net」でさがそう!
====