6月27日、NECはNTTドコモと共同で自然災害における消防救助活動の支援を目指した実証実験を実施したと発表しました。
安全・安心な社会の実現に向けた知見を広めるべく、ドローンで撮影した映像を解析し、要救助者となる人物を検知するというものです。
NECは近年多発している自然災害への対策として、撮影した映像から移動する車両や周辺の物体などを自動的に認識し、特徴や移動経路を分析して高精度に行動を検知する移動機「FieldAnalyst for Vehicles(FAV)」と、5G・Multi-access Edge Computing(MEC)通信環境を組み合わせた救助活動支援ソリューションを開発しています。
今回の実験は地震によって被災した住宅地を模して建物や瓦礫があるフィールドに5~10人のエキストラ人員を配備し、ドローンを使って俯瞰の視点からエリアの映像を撮影しました。
ドコモの5Gを通じてMEC上に構築したFAVで解析し、人物を検知した状態の映像をフィードバックしたといいます。
上空からの映像に対する人物検知という、新たなユースケースになったとのことです。
なお、人物検知は映像上の輪郭から「人」と判定された箇所を四角形でマーキング表示し、人のいる場所を容易に特定できる仕組みを採用しています。
この人物検知機能は、映像上の輪郭から人を判定するものであり、顔画像などの個人情報を利用するものではないとのことです。
MEC環境は「ドコモオープンイノベーションクラウド」を活用しています。
低遅延性とセキュリティネットワーク環境を組み合わせることに加え、効率的かつ安全な情報の流通が可能になるといいます。
NECは同実験を通じて得た知見をもとに、ネットワークを利用した救助活動支援ソリューションなど、「NEC Safer Cities(生体認証や映像解析を含むAI、IoT関連の先端技術を活用して、安全・安心・効率・公平な都市の実現を支える事業領域)」の実現に向けてソリューションの開発を加速・強化していく姿勢を見せています。
(出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000126.000078149.html)