Parrot Bebop Drone 2
スペック情報
カメラ性能
- カメラ搭載有無
- 標準
- FPV
- ○
- 動画解像度
- 1920×1080
- RAW撮影
- ○
本体性能
- 飛行時間
- 25分
- 充電時間
- 55分
- 操作可能距離
- 300(専用アプリ使用時)m
- スマホ/タブレット対応
- ○
- 対応OS
- iOS/Android
- Wi-Fi内蔵
- ○
- 障害物検知
- 自動追尾機能
- ○ ※アプリ内機能
- 自動帰還
- ○
- ジェスチャーコントロール
- GPS
- ○
- GLONASS
- 折りたたみ
サイズ・重量
- 全長×全幅×全高
- 328×382×89mm
- 重量
- 500g
カラー
- カラー
- ホワイト、レッド
Bebop Drone 2について
Bebop Drone2は「コンパクトで軽量なHDビデオドローン」を目指し、コンセプト化に2年をかけて作られました。
バッテリー容量が増え、Bebop Droneと比べて2倍の飛行時間です。プロペラも大きくなり、飛行時間や速度など、飛行性能の向上をサポートしています。本体のサイズは一回り大きくなりましたが、その分、プロ仕様のワンクラス上のドローンのような仕上がりです。
またHDビデオ搭載で高品質な動画の撮影を可能にしました。アウトドアの空撮にも活躍し、これから本格的に空撮を始めたい人にもおすすめの高画質の映像が撮れるドローンです。
この機種のオススメポイント
1. 持ち運びに便利な軽量サイズ 本格的なカメラを搭載している
ドローンほど、大型、重量級になりがちです。Bebop Droneは高品質の空撮ができる軽量ドローンを目指して開発されているので、高性能カメラを搭載しているにもかかわらず、500gという一般的な本格空撮向けドローンと比べて軽量な作りになっています。
2. 高画質の撮影ができる
1,080pフルHDでプロ並みの本格的な空撮を楽しめます。1,400万画素のレンズは広角撮影に適しており、180度の水平撮影、垂直撮影で空からのダイナミックな映像を美しく撮影できます。
3. クオリティの高い機体性能
搭載しているカメラが高品質なだけでなく、機体の性能自体も高いクオリティを誇っています。風に強く、水平には最高時速60km、垂直には最高時速21kmのスピードが出るのでドローンレースでも活躍できるでしょう。ブレーキ機能もしっかりしており、4秒で完全停止します。また、自動離着陸、ホバリング機能で、安定した飛行をサポート。バッテリーは25分持続するので、思う存分、空撮を楽しむことができます。
4.臨場感のある操縦
操縦用の専用アプリでは機体からの映像を見ながらスマートフォンで臨場感のある操縦を行なえます。離着陸はワンタッチで行え、簡単に操縦できます。通ったルート、撮影した映像などのフライトデータを記録してデータ保存するのも簡単です。なお、Follow me - GPS&ビジュアルトラッキングという機能では、スマートフォンをポケットに入れておくと、動きに合わせて自動操縦で撮影を続けてくれます。アプリ内課金の機能ですが、ランニング、クライミング、水上スポーツなど動きの大きいスポーツの空撮したい人にはおすすめの機能です。