Drone Safety License School 横浜練習場
- 所在地
- 神奈川県横浜市保土ヶ谷区法泉1丁目11番
- アクセス
- ◆横浜練習場
住所:神奈川県横浜保土ヶ谷区今井町1221(Suny Aero Park内)
アクセス:<電車>JR東戸塚駅よりタクシーで2分 / <バス>相鉄バス・ゴルフ場下車 徒歩3分
◆千葉東葛練習場
住所:千葉県流山市深井新田389(流山ヘリポート内)
アクセス:流山IC降車5分 / 東武アーバンパークライン江戸川台駅からタクシー5分
DSLドローンスクールでは、受講される方々の目的に応じた、操縦技術を習得することが出来るカリキュラムを逐次更新させて戴いております。
国土交通省HP掲載講習団体であり、一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の認定スクールです。JUIDA操縦士コース修了者はJUIDAの認定資格を取得することができます。
特徴1
安心&安全な操縦実技指導
日本に未だ11人しかいないRCK(日本ラジコン電波安全協会)ドローンインストラクターを筆頭に現役の空撮会社代表、産業用マルチロータ操縦技能者、JUIDA認定講師等にて、操縦技術はもちろん、ヒヤリとしたりハットした様々の経験に基づく、安心&安全な操縦方法をお伝えしております。
インストラクターが持つプロポ(メイン送信機)と受講生が持つプロポ(スレーブ送信機)とを繋ぎ、万が一危険な状態になったと判断した場合にインストラクターが操作介入できるコーチングモード採用していますので、初心者の方でも最初から墜落無く安心して参加して頂くことが可能です。
特徴2
歴史ある経験に基く指導
【NPO法人LMZ(DSLドローンスクール主催者)15年の歴史】
・2005年
都筑区ウィズダムフォーラムにてRC操縦士育成事業スタート
・2006年
保土ケ谷駅前イコットハウスにてRC操縦士育成事業スタート
・2007年
保土ケ谷区小学校にてRC操縦士育成事業スタート
(現在もdjiドローン体験講習として12年目継続中)
保土ケ谷区区制80周年防災フォーラム防災ヘリコプター部門担当
・2008年
千葉県高滝飛行場にてRCKインストラクター粟田氏(現NPO法人理事)を迎え屋外講習開始
・2009年
座間市芹澤飛行場にて、屋外RC操縦士育成事業スタート
・2017年
JUIDA認定ドローンスクールとしてDrone Safety License と命名にて活動開始
・2018年
座間市芹澤飛行場が、ドローン強化警戒区域になり許認可空域に入った事により、DJIの機体は飛べなくなり、従来からテンポラリーにて利用していた保土ヶ谷区今井町のDrone Pilot Field(Suny Aero Park内)にドローンスクールの練習場を移転
・2019年1月
受講生の利便性を考えて千葉東葛練習場OPEN
特徴3
効率的な2つの短期集中講習コース
お車でも、電車でも通いやすい、スクール立地(今井IC/JR東戸塚・流山IC/江戸川台駅)にて効率よく講習受講できるドローンスクールの2つの基本メニュー
○JUIDA認定ドローン操縦士養成コース
操縦実技実習を最短2日、屋内座学を1日の計3日間。
忙しいビジネスマンの方でも通いやすい日程です(JUIDA認定操縦士の資格を取得可能)
※別途安全運航管理者講習の受講も可能です。
○国土交通省10時間飛行証明コース
操縦実技実習を最短2日間で修了(国土交通省登録講習団体としての特定非営利活動法人より10時間飛行証明を発行)