ドローン市場は右肩上がりに伸びており、現場で業務を行う我々も日々ドローンの需要が高まってきていることを感じます。国家資格化によりさらに加速すると考えます。
受講日数 | 一等初学者(学科18時間+実地50〜60時間)10〜12日程度 一等経験者(学科9時間+実地10〜16時間)2〜4日程度 二等初学者(学科10時間+実地10〜13時間)2〜4日程度 二等経験者(学科4時間+実地2〜4時間)1〜2日程度 学科講習はオンライン(eラーニング)にて実施いたします。 |
受講料 | 調整中 |
取得可能資格 | 登録講習機関講習修了証(一等/二等) |
インストラクター数 | 5 |
機体 | phantom4pro/mavic air 2/mavic2 enterprised advanced/matrice300rtk/autel evo2など |
登録講習機関が行う講習を修了することで、資格試験に関して実地試験を免除することが可能となります。
詳細についてご興味のある方はスクールへお問い合わせください。無料のzoom説明会も随時開催しており、お好きな日時でご参加いただくことが可能です。
受講日数 | 事前座学オンライン受講+実習2日間 |
受講料 | 250,000円(税込) |
取得可能資格 | JUIDA無人航空機操縦技能証明証(別途申請) JUIDA安全運航管理者証明証(別途申請) |
インストラクター数 | 5人 |
機体 | DJI phantom4 pro / DJI MAVIC AIR2 / DJI Mavic mini / DJI Mavic pro / Autel EVOII / DJI Mavic2 Enterprise Advanced / DJI FPV /DJI MATRICE300RTK |
JUIDA認定の2つのドローンライセンス
・JUIDA無人航空機操縦技能
・JUIDA無人航空機安全運航管理者
の取得を目指す事前の座学オンライン学習+実習・試験日2日間の総合コースです。
座学ではJUIDAの通常カリキュラムに加え、弊社の業務経験から得た知識、そして今後の空の産業についても独自の資料を用いて解説しております。
定員数を設けておりますので、未経験の方でもしっかりと学んでいただけるよう1人1人の操縦時間を確保し、進度に合わせて柔軟にカリキュラムをご用意しております。
受講日数 | 要相談 |
受講料 | 内容を相談の上お見積り致します |
インストラクター数 | 5人 |
機体 | DJI phantom4 pro / DJI MAVIC AIR2 / DJI Mavic mini / DJI Mavic pro / Autel EVOII / DJI Mavic2 Enterprise Advanced / DJI FPV /DJI MATRICE300RTK |
応用的なドローンの活用やソフトウェアの活用など目的に合わせた内容で講習、実習を行います。夜間・目視外飛行に特化した講習や企業単独での独自講習など様々なご相談をいただいております。まずはお気軽にお問い合わせください。
事務局所 在地 |
【練習場】〒059-1365北海道苫小牧市植苗168-1 【建物名称】株式会社土木管理総合試験所 ジオロボティクス研究所 【事務局】 北海道札幌市白石区東札幌5条1丁目1−1 インタークロス・クリエイティブ・センター2FC TEL:080-7619-5029 |
練習場 | 【練習場】〒059-1365北海道苫小牧市植苗168-1 【建物名称】株式会社土木管理総合試験所 ジオロボティクス研究所 |
アクセス方法 | 苫小牧市内から車で10分 無料駐車場完備 |